のらのわ耕舎の鶏と野菜の良い関係

明日香村に鶏500羽と共に農業に向き合う農夫の日々

2012-01-01から1年間の記事一覧

12月31日

今朝の鶏舎内の温度5℃。 暖かい大晦日です[emoji:v-398] こころなし鶏たちに勢いを感じます。 来年も元気な鶏たちのタマゴを皆さんにお届けできるよう頑張ります[emoji:v-91] それはそうと、先日、今年最後のタマゴの納品のため大阪へいってきました。 子供…

行きは良い良い

帰りは怖い…。いや〜久々のブログです。 どうも、波があって。 この間、色々と楽しいことや、悩んだことなど多々あったんですが、どうも言葉や文字にならない。 というわけで、ゆっくりしてました。で、帰りは怖いですが、 今日、鶏舎の作業小屋を年末の大掃…

ストーブ

本日、ロケットストーブ(ミニ)なるものを作りました。 先ずは必要のない蓋をキコキコ 缶切りでとってしまいます。 筒の入り口を作ります 中に入る筒です どどーん と突っ込みました 残りの煙突と焚き口 今回は、周りをパーライトで詰めました。で、 見てお…

ごぼう

今から森羅塾さんへごぼうの出荷です。 こんな感じ。

稲作12'脱穀1日目

10月15日に稲刈りをし、約三週間はざかけをしていた田んぼの脱穀をしました。 事前に測った水分計では17.6% と、結構高めでしたが、ここ数日の快晴のおかげで水分も大分落ちて来たので、脱穀をしました。 頑張る奥さん なぜか上半身裸で手伝う子供たち どう…

緑餌

イタリアンライグラスの播種から、はや一ヶ月と十日、ちょびちょび牧草たちは育ち、ちょびちょび鶏たちの胃袋へ。 牧草の栽培は今年で二度目。 まだまだその生育がどんなもんなのか、手探り状態というのが本音です。 草丈10cm 全体 柔らかい若草は鶏たちに好…

部屋の手直し完了!

今日、昼から友達の江良さんが手伝いに来てくれたおかけで、作業は一気に進み、一日で内装を終えることができました! 三日は覚悟していただけに、本当に嬉しい! 江良さん、感謝! ホルムアルデヒドよ さらば!

まめまめしく

小豆と白あずきの選別。まめまめしくやるから豆なんだ。 師匠のお言葉。

稲作12'はざかけ4日目

勢いだけで始めた米作り12'も終わりが見えて来ました! 無肥料、無農薬で天日干し。 数十年前までは、ごく当たり前の作業が、効率化、簡略化という言葉のもと、薬と機械をフル活用する米作りとなり、気がつけば たかだかここ数十年ほどの農法が慣行農法と呼…

部屋の手直し

ホルムアルデヒド…。 あぁ、憎い。 とりあえず原因のコンパネをはずして、さぁやり直し。

稲作12'はざかけ3日目

本日、はざかけ3日目。二枚目の田んぼです。 大分 要領を得て来たようで、作業がはかどる。 ちょっと勢いよすぎて、バインダーでの刈り取りの量が多すぎる…。 この刈り取った分は今日の内にはざかけせねばならない。 こりゃ、間に合わないかもと思い始めた頃…

人の優しさ

やってしまった_| ̄|○ 人生初のはざかけ倒壊。1:30過ぎ、遅めのお昼を終えた直後 M氏から電話が…。 はて、何事かと思いでてみると「中村くーん、はざかけ 倒れてるよー。」とのこと。 今日は朝から雨が強く降っていて、心配で何度も田んぼに稲を見に行って…

稲作12'はざかけ2日目

本日はざかけ2日目を終えました。 今日は強力な助っ人が四人手伝いにきてくれました! おかげさまで たんぼは このとおり。 ちらほらとコナギが見えますが、本当に綺麗な田んぼでした。 ケンさんが刈り取り… 女性陣が、テキパキと竹に穂を掛けてゆきます。 …

稲作12'はざかけ

本日、稲刈り一日目を終えました。 朝晩の冷気を浴びたお米は甘みを増し、刈り取りの敵期を知らせるかのように稲穂は黄金色に色付き、頭を垂れています。 のらのわ耕舎では、「はざかけ」という、天日に干して乾燥する方法をとっています。 この はざかけが…

イタリアンライグラス2回目

先日蒔いたイタリアンライグラスの種がぼちぼち成長し始めています。 こんな感じ で、ちょっと不安が…。 蒔いた種が少なかったのか、はたまた土が合わなかったのか、ちらほら発芽していない部分が見られる[emoji:v-356] その穴埋めを、本日、かみさんと次男…

イタリアンライグラス

本日、冬場の鶏さんたちの大事な食事となる牧草のイタリアンライグラスの種を蒔きました。 こう書くと、あ〜種蒔いたのねって話なのですが、この種を蒔くまでがほんとに大変でした。 なにしろ、今つかえる農地はほぼ冬野菜の畑として使われており、これを潰…

リレー

鶏達に朝ごはんをあげていると、うちで一番若い、まだタマゴを産んでいない部屋の鶏達がどうも騒がしい。 はて、なにか良いもん(虫とか)でも見つけたのか? 若鶏には珍しく勢いよく、口から口へ何かを奪い合いながら部屋の中を走り回っています。この状態を…

まつなが畑のにんじん

昨日、のらのわ耕舎のタマゴを扱っていただいているまつなが畑へ卵を納品に行ったついで、まっつん(松永さん)が、間引いた人参葉をとって置いてくれていました。 こちらの人参、無農薬で育てているのは当然ながら、なによりも味がとても濃ゆいです。 夏場 毎…

稲作'12追記の追記

ついにイノシシが我が家の田んぼに来始めました。田んぼの調子をみに朝 行くと、なにやら田んぼにスジがついたように見える。 こりゃもしかしてと思って近づいて確認すると、間違いなく動物が田んぼを突っ切った様子。 残された足跡を見るに、まだ大分と小さ…

稲作'12追記

穂がちらり ほらりと見えてきました。 一つ二つ見つけると、あとは驚くほど、気が付けば一面が稲穂に覆われているでしょう。で、そうなると始まるのが、イノシシとのコメ騒動。イノシシの脅威から米を守るため捕獲用の檻を置き、電気柵の準備をしました。 こ…

種蒔き

先日、小豆と白小豆を蒔きました。 なかなかどうして、今夏 初めて借りた畑での野菜作りは散々です。 育たない上、虫にやられたい放題です。 そうそう、あと、ウサギ。 落花生、黒豆、ヤーコンなんかの柔らかい部分を好んで食べるので、落花生はちっちゃいま…

ヤマモモ ジャム

のらのわ耕舎は、毎週土曜日の朝9:30〜11:30の間 明日香村にある農民連産直センター前で行われる朝市に参加しています。 この朝市なかなかのツワモノ揃いで、おばちゃん、おっちゃんの持ってくる野菜はほとんどオーガニックで、月に一度あるバザーの日に出品…

稲作'12

今年も米作りが始まりました。 田んぼはこんな感じ。 そして、傍らで頑張る子供たち そして、そして、今年から導入された チェーン除草機[emoji:v-91] 田植え後四日目に一回目の除草です。 このチェーン除草機使い方はいたってシンプル。 ただひたすら田んぼ…

国民生活 守るため…だと?!

北海道で脱原発を訴える知人からの転載です。 http://www.youtube.com/watch?v=cyU1k0UoVTg 微塵も感情のこもっていない、国民軽視の究極の詭弁が発表されました。 「人間らしい暮らしの為に原発の再稼働は必要。」 「福島を襲ったような地震・津波が起こっ…

大阪のうどん

先日 用事があって大阪の堺へ行ってきました。 せっかく大阪へ行くんやったら、ついでに美味しいうどんが食べたいなと思い、かみさんを誘い次男と三人でうどんを食べに…もとい、部材を仕入れに大阪へ行ってきました。 仕入れも無事に終え、先方の社長さんの…

大阪府産 お米

これまで、鶏の飼料のお米について国産と表記してきたのらのわ耕舎のタマゴですが、大阪の千早赤阪村でお米の調達の目処がたったのでご報告します! のらのわ耕舎はトウモロコシを使いません。そのためお米に対する依存度が高く、その良し悪しによってタマゴ…

明日香村産 腐葉土

本日もぼちぼち腐葉土を山へ採りに行きました。 こちら、腐葉土を採っているそばで思いっきり寝てる我が家のネコ クロさんの写真 と、そのアップ 明日香村の山は豊かだと、山へ入るたびに思います。 どこの村も山は針葉樹で植林されフワフワの腐葉土を採る事…

落花生

今年は色んなものを栽培してみようと思います。 その中の一つ、落花生。 昨年、師匠のところで採れたての落花生をストーブの上でチョット転がして食べたときのあの感動をもう一度〜! てなわけで、落花生やります。 でもね、やっぱり豆類はタネが高い。 今年…

オオサカのマルシェ

本日は大阪へ出張。 目的地の靭公園へ到着。 いそいそと用意して...。 完成〜。本日は、奈良の御所市に住む農家のまつなが君からお誘いを頂いて。森の集いへ参加してきました♪ 今回 のらのわ耕舎として販売するのはたまごのみ。 ほかにも色々とうちの奥さん…

夏への準備

本日、夏野菜のタネを蒔きました。 一家総動員でタネを蒔いて蒔いて蒔きまくりました〜。 今年は、試験的に作付けを考えていて、まずは、借りた農地に適した作物を見つけねばなりません。 ちなみに、蒔いた種は以下の通り トマト(サンマルツァーノ、ベルナー…